こんにちは。鉄人blogに訪れていただきありがとうございます。今年に入ってからとてもいい練習ができていますが、いよいよ今週の金曜日からITF主催の大会が控えていて、練習にもさらに熱が入ってきました。

というのも年齢によっては既に試合が始まっているのですが、80歳以上の部で出場していた私の父が見事優勝しました!Twitterでもそのことを報告させていただいたところ、たくさんの方からお祝いのリプライをいただき、嬉しい反面、まもなく試合が始まる自分にとって若干プレッシャーにはなっています(笑)

ただ、昨年の全日本ベテランでの敗戦の教訓からそれ以降の大会では結果よりも内容によりフォーカスした戦い方ができるようになってきているので、とにかく、現在練習でトライしていることをすべて出し切ることを目標に今年最初の大会をおもいっきり楽しんできたいと思います。

さて、今回は鉄人式若返りメソッド【リカバリー編PART1】をお話しします。食事・運動・睡眠ときましたが、今回はリカバリーです。リカバリーとは簡単に言えば「心身の状態を回復する(させる)こと」ですが、自分にとってリカバリーは練習以上に大切なものとして捉えています。

リカバリーを疎かにすると若いころのように回復力も早くないので、疲労が蓄積され、ケガのリスクも高まります。以前にもお話ししたのですが、ケガをしてしまうと回復に時間がかかり、その間、練習やトレーニングができなくなりますので、元の状態に戻すのにより多くの時間と労力を要します。若ければ時間もありますし、十分に時間をかけて、ケガを治してからまたやり直せばすぐに元の状態に戻るでしょうが、年を取るとなかなか若いころのように体力的にも技術的にも早く元には戻ってくれません。

そして一番恐ろしいことがせっかく身についた若返りの運動習慣(練習やトレーニング)が失われ、運動不足により老化が進行してしまうことだと考えています。今の自分にとってケガで全くテニスができない環境は想像しただけでも恐ろしいですし、拷問以外の何物でもないでしょう(笑)それではそうならないように私が普段行っている具体的なリカバリーについてお話ししていきます。

1 練習後のストレッチ

2 アイシング

3 ボディケアクリーム

4 マッサージ

5 電気治療

6 温泉施設でのケア(温冷交代浴、サウナ、外気浴等)

それでは1つずつ簡単に説明していきます。

1 練習後のストレッチ

私は通常、2時間から長くても3時間くらいの短時間集中の練習スタイルを取っているので、練習な中ではある程度追い込んでやり切ることを考えています。練習後は、それなりに疲労も溜まりますので、全身の静的ストレッチを10分程かかけて丁寧に行います。

ストレッチの目的は、疲労の軽減と筋肉の違和感の確認です。心地よい疲労感や軽い筋肉の張り程度であれば全く問題ないのですが、通常と違う疲労感や痛みを感じた場合は、練習後のトレーニングや次回の練習を調整するなどして、絶対に無理をしないようにします。ストレッチの内容ですが、座位の状態から前屈、開脚(左右)片足を曲げて太ももの前部(左右)、腰ひねり(左右)、立ち姿勢から腕、肩、肘の順にゆっくり呼吸を止めずに各20秒程度行います。

2 アイシング

ストレッチが終わると、手首、肘のアイシングを行います。(少し前まで肩もアイシングしていました。)私自身一つ一つのショットをかなりしっかりハードヒットしていくタイプですので、軽い炎症を起こしている各部位をアイシングして疲れを取るように心がけています。練習には氷嚢と氷嚢止めのサポーターを持参するようにしています。

3 ボディケアクリーム

練習後帰宅しシャワーを浴びてから、肩、手首、肘、腰などの部位にボディケアクリームを塗りこんでいきます。私が使っているのは、ファイテンのメタックスローションという商品です。これは、練習やトレーニング後に使用することで疲労軽減効果があると言われ、使用後は肌が少しひんやりして、筋肉の火照りが静まっていくのを感じます。効果には個人差があるので、何とも言えませんが、私は効果を実感できています。

4 マッサージ

これは前回少し紹介させていただいたものになりますが、フランスベッド社のスリーミー2122というマッサージ機です。(現在はスリーミーウェーブ 3338が最新です)これは寝た状態で全身をマッサージできる特定医療機器にも指定されている本格的なマッサージ器なのですが、これを購入したきっかけは、自身の骨盤の歪みからくると思われる股関節の痛みの治療が目的でした。

私は以前、真正面に自然に立つと右足が外側に向いてしまうという股関節が歪んでいる状態で、激しく動くといつも右股関節に痛みが出ていました。ある時、温泉施設に行った際に置いてあったこのマッサージ機を営業のおばさんに言われるがままに使ってみたのですが、使用後立ってみると両足のつま先が真っすぐに揃っていたので、これは凄い!と思いました。しかし、かなり高価な商品だったのでその後、妻にも使ってもらった上で頭を下げて購入させてもらいました(笑)

ただ、結論から言うと買って正解だったと思います。これを購入して、練習後と就寝前に使うようになってから股関節の歪みと痛みが解消され、明らかにコートカバーリングが向上しました。また、全身をマッサージしてくれるので、疲労回復効果も抜群で、就寝前に使用するとよりぐっすり眠れるようになりました。

何度も言うように一般的なマッサージ器に比べてもかなり高価なものになりますので、万人にはお勧めできませんが、私のように長年股関節や腰の痛みに悩まされている方は、試してみる価値はあると思いますので、使ってみてください。

5 電気治療

これもフランスベッド社の商品で、スリーミーイオンという「頭痛」「肩こり」「不眠症」及び「慢性便秘」の緩解に効果があるといわれる電位治療機です。これをマッサージ器と一緒に使っています。これも効果は個人差があると思いますが、私自身はこれを使うことで、全身の疲労軽減や睡眠の質向上を感じています。

少し長くなってきましたので、最後の6温泉施設でのケア(温冷交代浴、サウナ、外気浴等)については、次回詳しくお話しします。最後までご覧いただきありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

※ブログの感想やご意見ご質問などを下記のコメント欄にいただけると嬉しいです。多少お時間をいただく場合はありますが、必ず返信させていただきます。

テニス人気ブログランキングに参加中です。よろしければワンクリックをお願いします!


テニスランキング